ホーム > レシピ > サラダビーフ ブラックペッパーで栄養バランスメニュー

レシピ

明治屋の商品を使った簡単レシピをご紹介!

サラダビーフ ブラックペッパーで栄養バランスメニュー

一食でPFCバランスが整うメニューです。※P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)

このレシピに使った商品

サラダビーフ ブラックペッパー

<サラダビーフの彩りサラダ>

材料(1食分)

サラダビーフ ブラックペッパー1袋
リーフレタス1枚
ベビーリーフ30g
スプラウト少々
パプリカ(赤、黄)各2g
玉ねぎ7g
ミニトマト1個
ブラックオリーブ(スライス)6g

<かぼちゃの豆乳ポタージュ>

材料(1食分)

かぼちゃ(皮なし)40g
マッシュルーム(スライス)1/3個
玉ねぎ(みじん切り)15g
にんにく(みじん切り)適量
豆乳50ml
少々
ピンクペッパー少々
オリーブオイル小さじ1/2

<ごまのパン>

材料(1食分)

ごまのパン1個

<サラダビーフの彩りサラダ>の作り方

野菜は洗って水気を切っておく。リーフレタスは手で食べやすい大きさにちぎり、スプラウトは2cmの長さにカットする。パプリカ(赤、黄)、玉ねぎ、ミニトマトはスライスする。

野菜を器に盛りつけ、サラダビーフをのせる。

<かぼちゃの豆乳ポタージュ>の作り方

かぼちゃを適当な大きさに切ったら、耐熱皿に入れ電子レンジ600ワットで約2分加熱し、軽く潰しておく。

鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎ、マッシュルームを炒めたら、①と豆乳を加え、とろっとするまで約5分ほど煮込む。

②をミキサーに移し、なめらかになるまで攪拌する。鍋に戻し、ふつふつとするくらいまで温め、塩で味を調えたら、器に移し、仕上げにピンクペッパーをふる。

ページTOPへ