ホーム > お知らせ > お知らせ

お知らせ

東京ガスグループ140周年記念イベントで
「果実実感ジャム」の限定コラボ企画
2025年11月3日(月・祝) がすてなーに ガスの科学館にて開催

株式会社明治屋は、2025年11月3日(月・祝) に「がすてなーに ガスの科学館」にて開催される、「東京ガスグループ140周年記念イベント」に協賛いたします。2025年に創業140周年を迎えた明治屋は、同じく創業140周年を迎える東京ガスグループ、株式会社新宿高野と共に特別コラボイベントを行います。イベントでは、明治屋の「果実実感ジャム」を使用し、東京ガスグループと考案したレシピの手作り体験などを通じて、140周年の感謝と本年8月に新発売した「果実実感ジャム」の魅力をお伝えいたします。

主催:東京ガスグループ
協賛:株式会社新宿高野 株式会社明治屋

<日時>

2025年11月3日(月・祝)9:30~17:00

<会場>

がすてなーに ガスの科学館(江東区豊洲6-1-1)

<イベント概要>

■明治屋の「果実実感ジャム」を使った「カラフルジャムスティック」作り体験 (当日受付・先着200名様)
140周年の節目に、果実感を追及して新しく発売した明治屋の「果実実感ジャム」を使って、見た目もかわいいカラフルジャムスティックを家族やお友達と一緒に手作りしませんか?

時間10:00~各回約20分間、30分毎の入替制(整理券配布9:30~)
定員先着200名様
参加費無料
申込方法受付は当日受付・ 整理券配布によるご案内となります。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。

※4歳からご参加いただけます。小学生以下のお子さまは保護者の同伴が必要です。

■新宿高野と作る・学ぶ 「フルーツパフェ盛付け体験 」(事前予約制)
老舗の果物専門店「新宿高野」が運営する「タカノフルーツパーラー」 からフルーツクチュリエをお招きし、フルーツセミナーやフルーツパフェの盛付けをご覧いただきます。
イベントでは、特別にカットされたフルーツを使って、自分だけのパフェを盛付け、お召し上がりいただけます。そのほか「明治屋」の「果実実感ジャム」とともにいただくスコーンもお楽しみ頂けます。

※使用するフルーツやジャムは当日の状況により異なります。

タイムスケジュール・定員第1回目 10:30~11:30〈親子〉 先着30組
第2回目 13:30~14:30〈一般〉 先着70名
第3回目 15:30~16:30〈一般〉 先着70名
※ご参加は事前予約制で、定員になり次第募集終了となります。
所要時間各回60分
対象親子の回・・・4歳~小学6年生と保護者
※保護者1人につき、お子様は2人まで申し込み可。
※参加者以外の同伴は不可。
一般の回・・・中学生以上
参加費1,400円(税込)/名 
親子の場合は、親子2人1組2,800円(税込)、お子さま1人追加の場合は、1,400円が追加となります。
申込期間2025年10月1日(水)12:00~10月30日(木)
※定員に達し次第、募集終了となります
申込方法東京ガス料理教室のホームページよりお申込ください。
https://www.tg-cooking.jp

<「果実実感ジャム」について>
「果実感」をとことん追求して、味わい、パッケージを一新し、本年8月5日に新発売いたしました。
果実そのものの自然な風味を口にいれた瞬間から楽しめる果実体感ジャムとして、全7フレーバーで展開しています。

①こだわりの果実
ジャムにした時に、果実の風味、粒残り、色味がきれいに残る品種を厳選。それぞれの品種のバランスに合わせて配合。

②果実含有量UP
いちごの含有量は、自社従来比112%とし、ごろごろの果肉と甘酸っぱいいちごの濃厚な味わいをより感じます。

③果実のおいしさを引き出す糖酸バランス
目指したのは、砂糖の甘さよりも果実の風味を感じること。 甘さを抑えてそれぞれの果実のおいしさを引き出しました。

・「果実実感ジャム」ブランドサイト:https://www.meidi-ya.co.jp/myjam_kajitsujikkan

お問い合わせ先:株式会社明治屋 商品事業本部 国内商品事業部 TEL:03-3271-1129

ページTOPへ