HOME > ボージョレ・ヌーヴォー2010 > モアラール ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワインにとって世界最大のイベント「ボージョレ・ヌーヴォー」11月第3木曜日は世界中のワイン愛飲家が乾杯をします。
モアラール社は、1850年創設のブルゴーニュの名門。
北のシャブリからボージョレーにかけて偉大なる銘醸ワインを造り、ローム地方などのワインも取り扱っています。
「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー」は、特に品質の良いワインが生産される北部約40の特定の村より産出される「ボージョレ・ヌーヴォー」です。
凝縮された果実味の中に、チョコレートやスパイスのニュアンスを感じることが出来るワインです。
味わいにパワフルな厚みを感じることができ、余韻も長く楽しめます。
白ワインのように冷やしてお楽しみいただくことをおすすめします。
< リヨン・ボージョレ・ヌーヴォー コンクール 3年連続 メダル受賞 2005年・2006年 金賞、2007年銀賞 >
価格 | 750ml | ¥2,700 (税別) |
![]() | ||
375ml | ¥1,600 (税別) | |
![]() | ||
ぶどう品種 | ガメイ | |
![]() | ||
原産地 | ブルゴーニュ | |
![]() |
モアラール シニアエノロジスト
マテュー・カララ氏
ボージョレでの今年の収穫は9月13日に最も早い畑を皮切りに、その後すぐにほとんどの場所でも始まりました。
2009年と2007年より遅かったものの過去30年で見ると平均的なタイミングのスタートとなりました。
8月は少し冷涼だったものの、収穫の日を迎えるまでの3週間はとても良い天候をむかえ、涼しい夜と陽光に恵まれた日中が続いたおかげで、ぶどうの実は相応しい熟し方を見せ、最適な状態になりました。また、畑の衛生状態も申し分ない状況です。
したがって2010年のボージョレ・ヌーヴォーの品質はとても満足行くものになると確信しています。
まもなく、収穫作業が終わると我々はワイナリーでの醸造工程に集中すると同時に、パートナーである栽培農家達から届けられた最良のワインを厳選し、ボージョレ・ヌーヴォーとして世界中のマーケットにお届けします。
今年は、フランスで人気急上昇中のロゼをボージョレ・ヌーヴォーのラインナップに加えました。
日本の皆様のボージョレワイン解禁日にも、ロゼならではのチャーミングな色合いと程よい飲み口で彩を添えられることを楽しみにしています。
コンビーフ&キャベツ
コンビーフの凝縮された牛肉のうま味とキャベツの甘みがバランスのよい一品。
程よい塩加減が、「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー」の果実味をより深くし、
芳醇な味わいを際立たせます。
ちょっとしたおつまみや食材はオンライン(楽天ワイン&グルメショップ)で購入できます。
![]() |
![]() |
||
|
||
![]() |